広島大学外国語教育研究センターでは,2025年度第1回英語研修プログラム(Voluntary English Course)の受講生を募集します。ふるってご参加ください。
1)対 象: 広島大学の学部2年生以上の学生(大学院生を含む) ※教職員は対象外
2)期 間: 2025年4月17日~7月10日(毎週木曜日9-10限、5月1日を除く)
3)使用教材: ALC NetAcademy Next TOEIC(R) L&R テスト 730点突破コース(無料)
4)申込フォーム:https://forms.office.com/r/EJFmPNmrF7(広島大学のメールアドレスとパスワードを使用してください。)
5)申込締切: 4月11日(金)13時 *ただし,申込先着順で定員(50名)になり次第締め切らせていただきます。
6)お問い合わせ: お問い合わせフォーム/電話:082-424-5943
7)受講者への諸連絡は,4月15日(火)15時までに外国語教育研究センターのウェブサイト「お知らせ」に掲示します。
《開設コース》
講 師 | : | 天野 修一 |
コース名 | : | eラーニングマラソン2025 |
内 容 | : | 外国語教育研究センターで開講している単位を付与しない自由参加型講座である「英語研修プログラム」の一環として、ALC NetAcademy NEXTを用いたeラーニングマラソンを第1-2タームで実施します。毎週指定された時間あるいは任意の時間に各自がオンライン教材「TOEIC(R) L&R テスト 730点突破コース」にアクセスして自学自習を行います。オンライン教材で学習を継続することにより、自学自習の習慣化を狙います。既定の量を学習した受講者は7月にTOEIC (R) L&R IPを無料で受験する権利を得ることができます。 |
レベルの目安 | : | 修了時にTOEIC (R) Listening & Reading Test 730点以上を目指す方であれば現在のレベルは特に問いません。 (参考:https://www.iibc-global.org/hubfs/library/default/toeic/official_data/lr/pdf/proficiency.pdf) |
募集人数 | : | 50名 |
時 間 | : | 木曜日9-10限(16時20分~17時50分) |
実施方法 | : | 対面・オンライン(Teams)のハイブリッド(全ての授業は対面・オンラインのどちらでも受講可能です。) 初回は必ず出席すること(オンデマンド等の代替措置はありません)。初回授業に出席できない場合、2回目以降の受講はできませんので、予定をよく確認したうえで申し込みをしてください。 |
Note |
| |
注意事項 |
|